2017年10月17日
今年も女だらけで集合♪ MMC伊豆ツーリング♪ そのⅠ
書かねばならぬ!!(^^;)
奇特な読者様のために(笑)
と、言うワケでお待たせしております!
昨年に引き続き、女だらけのMMC伊豆ツーリングに参加してきましたよ!
このツーリングは宿が決まっているだけなので、
思い思いのルートで行けばいいと言う企画。
そしてなんと、今回のお宿はメチャ豪華

お部屋すべてに露天風呂があると言うから、楽しみ~♪
なのであります♪(*^m^*)
今年はソロで現地入り♪
すんごくいいお天気だったので、
まずは西伊豆スカイライン走ってきました。(^O^)/
車は少ないし、、向こうには駿河湾が!!
スバラシイ眺望です♪
軽快にワインディングを満喫♪
おっ!向こうには牧場の家が見えるではありませんか!! Σ( ̄口 ̄*)
ほんとは136で海岸線に出るつもりだったんですけど、
間違えてここまで来てしまいました。
って、コトは嫌な予感(汗)(。≧ω≦)ノ
牧場の家をす通りして、、、
途中の眺めのよい所から宇久須港が見えました。
なので410で海岸線に出るコトに。
この道、ホントは嫌だったんですけど女は度胸だ!!
鈍走行で下りましたよ。ヽ(*≧∇≦*)ノ
海岸線まで出るとさらに南下。
焦る私、、、
ツイタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
堂ヶ島、三四郎島トンボロに到着♪
わぁ♡
ごつい岩が日本海を思わせるよう!!
トンボロ現象とは干潮時に道が出来る
珍しい現象なんですけど詳しくはコチラ!!
さっそく下まで歩いて行ってみました。
キレイに割れている所まで行きませんでしたけど、
まぁまぁお天気もいいしラッキー

海は青くてキレイだし、来てよかった♪♪+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.
せっかくなので堂ヶ島巡りもしていきましょう。
すぐ隣に加山雄三ミュージアムがあって
若大将カレーやラーメンもありました。
ようやく遅めのお昼です。
加山さんもきっと美しい堂ヶ島の海がお気に入りなのですね!!
そうそう、、ここに停める時、MT乗りの女性ライダーさんが
後ろを引っ張ってくれたんですよ。
もしかしてMMCの方かな~?なんて思ったのでした。
遊覧船、子供のころに乗ったなぁ。。
その時はこんなに美しい場所だなんて
思わなかった(笑)
そろそろお宿に向かいましょうか。
遊覧船はまた次回のお楽しみに♪(*´▽`)・゚・
その2へつづく…
Posted by 小梅ちゃん at 22:06
│W650
この記事へのコメント
小梅ちゃん、こんばんは☆
久しぶりのツーリングにウキウキしている様子が伝わってきます。
( *´艸`)
西伊豆スカイラインは空いているので、走りやすいですよね。
堂ヶ島、遊覧船にトンボロ現象も楽しんだ様子。
ん?
あれっ?
夕景までいなかったのかな?
堂ヶ島は有名な夕景スポットなんですよ。
(*´w`*)
伊豆は何度訪れても楽しいところですよね。
次回のブログ、まだかな?
まだかな?
久しぶりのツーリングにウキウキしている様子が伝わってきます。
( *´艸`)
西伊豆スカイラインは空いているので、走りやすいですよね。
堂ヶ島、遊覧船にトンボロ現象も楽しんだ様子。
ん?
あれっ?
夕景までいなかったのかな?
堂ヶ島は有名な夕景スポットなんですよ。
(*´w`*)
伊豆は何度訪れても楽しいところですよね。
次回のブログ、まだかな?
まだかな?
Posted by ラピスラズりん♪
at 2017年10月17日 22:35

>ラズりん♪さん、こんばんは☆
ありゃまっ!?
堂ヶ島には夕景までいませんでしたよ。
それは残念なコトをしました。。。(´・ω・`)
黄金岬の夕景も岩肌が黄金色に染まって
見事だとか!!
伊豆は同じ静岡でもここらとは全く違うので、
ほんと楽しいですね~♪♪
何度も訪れているラズりん♪さんでも
そう思うのですね!!(o´▽`o)v
ブログは構想に時間を掛けるタイプなので
今しばらくお待ち下さいねっ(笑)
ありゃまっ!?
堂ヶ島には夕景までいませんでしたよ。
それは残念なコトをしました。。。(´・ω・`)
黄金岬の夕景も岩肌が黄金色に染まって
見事だとか!!
伊豆は同じ静岡でもここらとは全く違うので、
ほんと楽しいですね~♪♪
何度も訪れているラズりん♪さんでも
そう思うのですね!!(o´▽`o)v
ブログは構想に時間を掛けるタイプなので
今しばらくお待ち下さいねっ(笑)
Posted by 小梅ちゃん
at 2017年10月18日 22:33
