2018年11月09日
W650オーナーズ 2018岩間ミーティング…復路 初めての大菩薩ラインに感激♪
2018/11/06
前回の続きでゴザイマス。(^ω^)
前泊会場のあたごの森スカイロッジ、
こちらのログハウス風の建物に女子限定で泊まりました。
ロフト部分がベットになっていて、
その窓からは関東平野の夜景が一望!
ハイジのような寝床でウットリでした♪(*ノωノ)
水平線の所は太平洋なんですよ!
関東平野ってほんと平らなんですねー♪
朝食も関東支部の皆さんが手作りで用意してくれ、
ハンドドリップの美味しいコーヒーまでいただき宿を後にしました。
そしてすぐ下のミーティング会場に移動。
あたごって、この辺りでも聞きますね。
おそらく繋がりがあるんでしょうね。
ぞくぞくとwのオーナーさんが集まってきました!
ハーレーから乗り換えられたと言う、こちらのオーナーさん。
ボバーっぽく仕上げてらっしゃったのでお話させていただきました。
キレイにまとまっていますね!

ピカピカのメグロ!
私のロクちゃんより、キレイ!?(;^ω^)
そう言えばウインカーに不具合があったのですが、
心配していただき ちゃちゃっと直していただきました。
ありがとうございます。(._.)

車で参加されているオーナーさんも!
この後、カワサキバイクマガジンの撮影がありました。
女子を代表して奈良の彼女も取材されていたので
楽しみー♪♪(^o^)丿
さてさて長い道のりになりそうので、帰路に付くことにしました♪
関東組の夢女さん達が途中までご一緒して下さると
言うので一路東へ♪
途中、狭山PAの爆弾おにぎりが美味しいよと言うことでランチ休憩。
デカッ!!(;゚Д゚)
さらにここは狭山茶を使ったソフトクリームも美味しいと
聞いたのですが、すでに午後2時。
伊豆ツーで埼玉からいらしてた方が「大菩薩ラインを使って来た」
と、話していたので復路は圏央道を青梅で降りてそこから、
大菩薩ラインを通って帰る予定だったので、
日没前になるべく距離を稼いでおきたい。(;´・ω・)
さらに夢女さんから「お化けがでるよ」と脅かされてビビる(゚Д゚;)
そんなワケで狭山ソフトクリームどころではない

圏央道で一人、また一人と別れて最後に青梅の411号に
入ったところまでお二方に送っていただき、そこからぼっち。
しかしどんどん山の方に入って行くと紅葉が見頃
ではないですか!!(^O^)/
奥多摩湖沿いにダムの休憩スポットがあったので
紅葉をパチリ。
この時点で午後3時半


気持ちは焦る一方だったのですが、
この後の丹波渓谷は見事な紅葉で来てよかった!!
と、大満足


しかしそんなすばらしい渓谷も柳沢峠も
素通りして写真が撮れなかったのが悔やまれました。(ノД`)・゜・。
この後、甲府から精進湖に抜けすでに真っ暗。
精進湖ブルーラインは観光バスに先導してもらいなんとかクリアできました。ε-(´∀`*)ホッ
ようやく朝霧道の駅に着いて時計を見ると18時でした。
いつもならバイクで賑わっているのに私をいれてバイクは3台。
寂しい~(´;ω;`)
高速に乗って休憩を取ると、先ほど青梅まで送って下さった方から
心配のメールが入っていました。
静岡入ればこっちのもんですからね!
そう言えばこの旅、まだソフトクリーム食べてないや。
〆はしぞーか人なら静岡茶ソフトでしょ。
掛川インター降りたら、ホットした~~( ;∀;)
総走行距離は930キロ。
昨日、家を出るときは「何のために走るのか?」
そう問う旅の始まりだったのが、チャレンジすることに意味がある!
丁度、ゲッターズ飯田さんの記事が目に留まりました
やりとげた達成感、満足感は気持ちいい~♪
人生は楽しんだもの勝ちですから。(*^^)v
Posted by 小梅ちゃん at 00:36
│W650
この記事へのコメント
小梅ちゃん、おはようございます♪
ヤッタネ!!୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
夕方から夜中は、甲府から精進湖辺りは鹿さんがいっぱい!
夜間に行動する私たちは動物遭遇確率も高いし、ほんとオバケより怖いですよ〜。
(,,•﹏•,,)
チャレンジしなくちゃ何も始まりません。
私も強くなりましたよ〜。
小梅ちゃんもまた一つ成長した様子。
これからもファイトだね。
(๑و•̀ω•́)و
夜遅くと言えば、あまりに絶景に出会い過ぎて、日没に新潟の笹川流れにいた事を思い出しました。
ヤッタネ!!୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
夕方から夜中は、甲府から精進湖辺りは鹿さんがいっぱい!
夜間に行動する私たちは動物遭遇確率も高いし、ほんとオバケより怖いですよ〜。
(,,•﹏•,,)
チャレンジしなくちゃ何も始まりません。
私も強くなりましたよ〜。
小梅ちゃんもまた一つ成長した様子。
これからもファイトだね。
(๑و•̀ω•́)و
夜遅くと言えば、あまりに絶景に出会い過ぎて、日没に新潟の笹川流れにいた事を思い出しました。
Posted by ラピスラズりん♪
at 2018年11月09日 07:07

ど遠くまで行きましたね~!!
チャレンジする事に意味がある。
素晴らしい言葉ですねー(*^^)v
チャレンジする事に意味がある。
素晴らしい言葉ですねー(*^^)v
Posted by スタークス
at 2018年11月09日 17:48

〉ラズりん♪さん、今晩は♪
えっ!?鹿ですか!(゚Д゚;)
くれぐれも事故に注意してくださいね。
新潟 ガッタガタ(笑)
時の経つのも忘れるほどの絶景に出会えたのですね!
いいね♪いいね♪(゚∇^d) グッ!!
私はまだ未開拓の地。
せっせとおじいちゃん孝行して攻めるぞ!(笑)
えっ!?鹿ですか!(゚Д゚;)
くれぐれも事故に注意してくださいね。
新潟 ガッタガタ(笑)
時の経つのも忘れるほどの絶景に出会えたのですね!
いいね♪いいね♪(゚∇^d) グッ!!
私はまだ未開拓の地。
せっせとおじいちゃん孝行して攻めるぞ!(笑)
Posted by 小梅ちゃん
at 2018年11月09日 21:34

〉スタークスさん
お久しぶりです。(^ω^)
ありがとうございます!
大人になるとチャレンジすることって
少ないですよね。
とてもいい経験になりました。
スタークスさんも、バスケにマラソン、
オンもオフもやることいっぱいですね!
挑戦する人生を楽しみましょう♪(*^^)v
お久しぶりです。(^ω^)
ありがとうございます!
大人になるとチャレンジすることって
少ないですよね。
とてもいい経験になりました。
スタークスさんも、バスケにマラソン、
オンもオフもやることいっぱいですね!
挑戦する人生を楽しみましょう♪(*^^)v
Posted by 小梅ちゃん
at 2018年11月09日 21:46
