› ニャ~ンちゃって日記。。。 › W650 › 憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編

2017年10月01日

憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編

憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編


東尋坊までソロで初めてのお泊まりツーリング♪

翌日に備えて早めに就寝。(∪。∪)。。。zzzZZ


の、ハズが床が変わるとなかなか寝付けない私。(;´Д`A ```

駐車場が遠いぶん早起きしようと思っていたのに

朝方になって爆睡、寝坊。汗


ビジホの朝食バイキングも豪華だったので、

またまた出遅れてしまいました。(>▽<;; アセアセ


憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編


福井の人気スポットと言えば永平寺。

駐車場を探してウロウロしていたらお土産屋の方から、

「トイレ前にバイク専用駐車場があるよ。」

と、教えていただきました。


憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編


天まで届くかのような杉の巨木。

凛と張りつめた空気が日常を忘れさせてくれます。


憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編



憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編



憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編



憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編


勉強不足で見所を撮ってこなかったので


雰囲気だけ。


憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編


バイクに戻る時って、いつも倒れてないか心配になるんですけど、

無事でした。(^^;)


憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編


門前町の甘味処。おかもとでごまソフトクリーム♪

店主さんが私の浜松ナンバーを見ると、

「可睡斎と豊川稲荷へ商店街の人達と年に一度行くよ」

と、話してくれました。

なんでも可睡斎と豊川稲荷は永平寺で修行されたお坊さんが

多くて、ほとんどお知り合いなんだそうです。

ここで地元の話が聞けるとは!

嬉しくなりました。(*^^)v


ついでに七堂伽藍について尋ねると

7つの建物の事だと教えてくれました。

なるほど。


店主さんに「気をつけて!」と、見送られた私は

364→158を使って九頭竜湖ダムを目指します。

憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編


憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編


憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編


お天気もよし、

ダム湖沿いは美しい湖面見ながらの快走路でとっても気持ちがよかったです♪


九頭竜道の駅に11時半に到着。


しかーし、この先の行程に焦る私。(´・ω・`;)

実はこの後、郡上八幡→下呂→257で中津川→浜松

を目指したいのですが新城の山越えを日没前にしたいのです。

昨年、街灯もない新城の山の中を走ったらとっても恐かったから。(T∇T) ウウウ


憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編


お昼も食べないで舞台峠に。

ようやく中津川の看板が出てきました。


白鳥~郡上八幡までは東海北陸道使ったんですけど、

ここまで遠かったな。

慌てて食事をして3時に出発。


鈍走行でも日没ギリギリ三河三石に着くコトが

できました。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー


後は引佐から新東名を使って6時過ぎに帰宅。

日本地図見ると近いんだけどな~、、、

走ってみると遠かったです。

走行距離は710キロ。


自分がいつも見ている景色ってほんとに

狭いんだなと痛感しました。

もっと、もっと、遠くへ。

知らない街に行ってみたい♪♪(*´▽`)


同じカテゴリー(W650)の記事

Posted by 小梅ちゃん at 17:00 │W650
この記事へのコメント
お泊りのソロツーいいですね♪
私も早くそんな日が来るといいなぁ~
マネージャー
Posted by (マスター&マネージャー)(マスター&マネージャー) at 2017年10月03日 15:46
>マネージャーさん

ありがとうございます。
ソロは自由でいいですね♪
プラスの妄想ツーリングして実現させましょう!( ^ω^)
Posted by 小梅ちゃん小梅ちゃん at 2017年10月04日 22:10

削除
憧れのソロツー 北陸よかとこお泊まり旅♪ 後編