2019年02月07日
狆のユウ君 愛犬との暮らし方教室へ
2月にしては暖かく感じた日曜日、
ユウ君と久しぶりにお出かけ。

原野谷川親水公園での
袋井市役所都市整備課 主催の
「愛犬との暮らし方」に参加してきました!(^o^)丿
講師はNPO法人ワンワンパーティークラブさん
まずはワンコにとっては名刺交換のようなものだという
挨拶方法を教えていただきました!
公園などで初めてのワンちゃんと出会った時、
「ワンちゃん、何歳ですか?」と尋ねて年上から
お尻の臭いを嗅ぎ、その後に交代して
年下さんがするんだそうです。
その時の注意点が嗅がれている間は振り向かせない。
振り向いてしまうと、
なーんちゃて名刺交換になってしまうんだそうです。(;^ω^)
早速、みんなで練習♪
上手にクンクンできてるね!!(*^^)v
一方…

犬見知りなユウ君、おかーたんにベッタリ
やっぱりモゾモゾ(;^ω^)
この後まだ6ケ月のワンちゃんが来てくれ
年上のユウ君から、
モジモジお尻の臭いを嗅ぐふりだけできました(;´д`)=3トホホ

拾い食いをしてしまうというワンちゃんも先生に
かかるとすごーい!!(@_@)
ダメっていうことをすぐに覚えました!!
手品みたい!(;・∀・)
その他
・できたら2秒で褒める
・毛並みにそってなでる。
なでた方も血圧が下がる。
・心臓の音が聞こえる所で抱きしめる。
お散歩も話かけながらするといいそうです。(^^)/
一犬あっち向いてホイしてたユウ君、
ようやくみんなの方を向いたので、ナデナデ褒めてあげました。
終了後は皆さん、個々に悩みを熱心に質問されていました♪
この子が居て幸せって思えたらワンちゃんも幸せなんだそうです。
お外ではモゾモゾしちゃうユウ君だけど、
一緒に居ると幸せを感じさせてくれるからきっと幸せかな!?(*´ω`*)
次回は2月23日
袋井市 二瀬公園 10:30~12:00 受講料無料
Posted by 小梅ちゃん at 00:14
│ワンコ
この記事へのコメント
小梅ちゃん、おはようございます♪
人間と同じように色々な性格の子がいて、飼い主さんたちも色々な悩みを持っていると思います。
小梅ちゃんは大変だっただろうけどユウ君らしくて、その場にいたらハグハグしちゃいそうです。
みんなの中に入っていけるにはまだまだかかりそうだけど、私はユウ君が大好きです。
(*˘︶˘*).。.:*♡
人間と同じように色々な性格の子がいて、飼い主さんたちも色々な悩みを持っていると思います。
小梅ちゃんは大変だっただろうけどユウ君らしくて、その場にいたらハグハグしちゃいそうです。
みんなの中に入っていけるにはまだまだかかりそうだけど、私はユウ君が大好きです。
(*˘︶˘*).。.:*♡
Posted by ラピスラズりん♪
at 2019年02月07日 07:17

>ラズりん♪さん
今晩は☆彡
ありがとうございます(*´ω`*)
昨今はワンコ連れでドライブも普通ですからね!
もはやペットも社会の一員なので、躾は大切
な事ですね。
ワンコを通して学ぶ事や新発見も多いです!
こんなシャイなユウ君なんですけど、
唯一ご近所に興味のある雌のワンちゃんがいるんですよ。
今度、お散歩で会ったらクンクン挨拶できるかな?
挑戦してみたいと思います。(*^^)v
今晩は☆彡
ありがとうございます(*´ω`*)
昨今はワンコ連れでドライブも普通ですからね!
もはやペットも社会の一員なので、躾は大切
な事ですね。
ワンコを通して学ぶ事や新発見も多いです!
こんなシャイなユウ君なんですけど、
唯一ご近所に興味のある雌のワンちゃんがいるんですよ。
今度、お散歩で会ったらクンクン挨拶できるかな?
挑戦してみたいと思います。(*^^)v
Posted by 小梅ちゃん
at 2019年02月07日 23:18
