熊野古道を歩く! 松本峠~鬼ヶ城~七里御浜をハイキング♪

小梅ちゃん

2019年05月21日 22:36




予ねてよりハイキングもやってみたかった私。(*^^)v

GWの終わりにハイキング好きの友人が参加しているというツアーに

同行させてもらいました!


行き先は熊野古道は松本峠。

熊野古道って広いんでほんの一部です。


って、ことで高速の発達はありがたいですね♪

朝7時に出発。

軽く車内で昼食、11時にハイキングスタート。





松本峠入り口に到着♪

わ~っ!!厳かな階段(;^ω^)





暖気する間もなく、

いきなりハードな階段にハァハァ ゼィゼィ…(;´д`)=3


しかし、木漏れ日の中歩く熊野古道は神秘的でした。




松本峠へ到着するとお地蔵様が

暖かく見守って下さっていました。





この日は気温も高くて、皆さん汗だく





しかし今どきの山ガールファッションはカラフル!!

私も見習いたい!( ̄д ̄)


小休止した後は絶景が広がると言う 

東屋目指してレッツゴー!!(^o^)丿





テクテク…

根っこにつまずかないようにしなくっちゃ(^^;)





おぉ!!美しい海岸線が広がっていました♪♪


またしばらくテクテク…








まぁ 空も海も青くて美しい♪


ほんとに天候に恵まれてラッキーでした♪♪v(⌒o⌒)vイエーイ






二本の樹が寄り添うようにしてる~(*'▽')



ささっ 先を急ぎましょう!!





今度は一面のフキ!!





はぁ

喉が渇いた~(≧▽≦)





新姫ソフトか迷いに迷ってフロートに♪

新姫(にいひめ)って熊野特産のかぼすのような柑橘類なんですって!

シュワシュワ~ッ サイダーと相性グー! 爽やか♪(*´ω`*)



かな~り歩きもお腹いっぱいになってきたんですけど、、

後半戦スタート!!





ここからは海沿いを歩きます!

世界遺産 鬼ヶ城は国名勝の天然記念物だそうです。


ハイホー♪ ハイホー♪(笑)





遊歩道をテクテク…






わ~っ!!

千畳敷と呼ばれる大洞窟だそうです!!





アップだとこんな感じ。


ぼこぼこ見たことがない岩肌!!(;゚Д゚)





先ほど上で見ていた海が目の前!

とにかく青くて美しいです。


しかし海沿いは紫外線が気なります(^^;)






遊歩道を抜けて本町通りへ。

街並みが風情がありますね!

古民家を改修したという「おもてなし館」で一息。

 
ふぅ~ (*´ο`*)=3


水分補給もして間もなく出発。





ここからはなんと砂浜!!


ヒィ~~~~~ッ (。→ˇ艸←)


ここが一番きつかったです!

しかし皆さん、健脚!!素晴らしい





天然記念物の獅子岩。

角度がよくないですが、

海に向かって獅子が吠えているように見えてるんです。





着いた~

熊野の花火大会はここで見られるんだそう。



さらにテクテク…

ようやくゴォォォーーーール!!





花の窟(いわや)神社に到着。


ここもスゴイ岩!!(;゚Д゚)













ここは「日本書記」に記されている

イザナミノミコトの御陵なんだそう。

そしてこの巨岩がご神体とされており、

お隣に居たガイドさんがとっても熱く語っていました。





岩からパワーがいただけるらしいので、

私も手を当ててきました!






バスに戻ると小腹が減ったので、

おもてなし館で購入した「めはり寿司」と熊野みかんジュースでモグモグタイム♪


歩行距離は6キロ。


古い時代の古道にロマンと、

自然の驚異を感じた千畳敷。

熊野灘に面する奇観の数々。

盛り沢山でとっても内容の濃い一日でした。


あとはグースカピ―で帰宅。

バス旅、最高です(笑)

関連記事