妻籠宿まで紅葉狩ツーリング♪
日曜日は久しぶりにご近所さん仲間でツーリング♪
バイク11台と車が1台と久々の大所帯。
市内某所に7時集合♪
朝晩は冷えこむので冬装備のはず!?
なのに幹事さん、薄着なもんだから自宅まで
衣装チェンジに戻り出遅れ(笑)
まっ それもマスツーリングの醍醐味でしょう♪(*^m^*)
行きはオール下道で、三河三石で最初の休憩です。
直虎もいよいよ大詰めですね!
大河ドラマ館も終わる前に行かなきゃ♪(^O^)/
257を順調に北上♪
どんぐりの里稲武で2回目の休憩をし、
一気に妻籠宿目指します。
阿木川ダムの辺りは湖面がキラキラ、
とってもキレイでした♪♪
素晴らしい眺めの恵那の山々。
19から旧中山道へ入り馬篭宿を通過。
いい雰囲気でとっても賑わっていました。(^^)
妻籠宿のお食事処、音吉さんに到着♪
私は山かけ蕎麦を注文。
ゴ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 画像撮り忘れ!!
お蕎麦、美味しかったですヨ!!(●^o^●)
ブルーが鮮やかなGSX乗りの彼女は夏に免許を
取得したばかりで、今回が初ツーリングなんです!!
がんばって着いてきていました。
私もアドバイスなんかしちゃったりしてお姉さん気分(笑)
この後、所用のある私は17時までに帰宅したいので、
宿場町は観光せずに戻ります。(´・ω・`)ショボーン
256から153へ。
もう山々の紅葉が見事でチョ~気持ちいい!!ヽ(*≧∇≦*)ノ
信州平谷で燃料もお手洗いも済ませて最後の休憩。
418は紅葉がと~ってもいい感じでキレイでした!!
151から三遠南進道、いなさICから新東名へ。
ちかれたび~(;´д`)=3 17時ぴったりに帰宅しました。
走行距離は335キロ。
初ツーリングの彼女もよくがんばりました!!
お天気も山の紅葉もグッドでラッキー
宿場町が見れなかったのが((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
帰宅後は17:30から地区の保健委員の仕事で、
ヨガ教室でした。
冷えた体がアチコチ伸びて、これまたキモチイイ~♪
とっても充実した一日となりました。(^^;)
関連記事