今年も女だらけで集合♪MMC伊豆ツーリング 帰りは223
砂金採りを満喫した私は
土肥港にやってきました。
帰路は駿河湾フェリーでのんびりと♪
バイクでは初のカーフェリー!ヽ(*≧∇≦*)ノ
土肥~清水間は県道
223号ふじさんと
なっているのです。
そう言えば、お腹がグ~( ̄¬ ̄*)
乗船まで時間があるので、お昼にしようと、、
土肥港近くのみなと食堂へ。
メニューには煮魚定食なんかも…
伊豆言うたらお魚ですものね~、、
すごく暑い日だったので
ざるそばになっちゃいました。
冷たくて美味しかった♪(●^o^●)
次回、行く機会があればお魚を食べてみたいな!
14:40分の便だったのでまだまだ余裕。
ベンチを見つけたので休憩です。
そうこうするうちにフェリーが入ってきました。
おぉ なんか旅してるって感じ~(笑)
二輪は自転車が2台とバイクが3台でした♪
いよいよ乗船♪
スマイルカードで支払いしたら、
特典でオーシャンビュー席が無料でした♪
ラッキー♪(^O^)/
ゆったり1時間の船旅です。
いよいよ旅も大詰め、清水港が見えてきました♪
下船のアナウンスで、
三保の松原にある灯台が鉄筋コンクリート製では
古い物だと言っていました。なるほど♪
清水港からは150号→1号で一気に戻り、
17:30には帰宅できました♪
走行距離は333キロ。
西伊豆を巡り、女子会でパワーもらって
帰りは初のフェリー♪
お天気にも恵まれてとてもいい旅が出来ました♪
家に帰ってからは家事に仕事に炸裂しています(笑)
ご清読ありがとうございました。(^人^)感謝♪
関連記事